イベント

  • イベントスケジュール
  • 季節のツアー
  • 主な伝統行事とイベント

第25回 地蔵盆(ろうそく祭)

\地福寺「地蔵盆(ろうそく祭)」開催/
 
笠岡駅から徒歩約8分の場所にある地福寺で、
恒例の「地蔵盆(ろうそく祭)」が開催されます。
今年で25回目を迎える、夏の恒例行事です。
 
≪開催概要≫
日時:2025年 8月13日(月)
時間:19:00〜20:00
場所: 地福寺 本堂・客殿周辺
   (笠岡市笠岡659)
 
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
 
この日8/13は本尊地蔵菩薩様の特別ご開帳、
年に一度の貴重な機会です!
 
大数珠繰り(19時~19時30分)、ハンドパン演奏(19時30分~20時)
本堂ではご先祖様供養、山門石段や境内周辺にはろうそくの迎え火も。
 
かき氷の接待、射的、そうめん、
スーパーボールすくい、輪投げなどの
お子さんが楽しめるお楽しみコーナーもあります(^^♪
 
お盆で帰省中の方も、ご家族一緒にご参加いただけます。
 
≪地蔵盆とは≫
地蔵盆は、昔から子どもたちの健やかな成長を願うとともに、
お地蔵様を祀り、家族やご先祖様を大切に思う心を育む行事です。
 
地福寺では、普段はめったに見ることのできない珍しい
お姿の本尊地蔵菩薩様が特別にご開帳されます。
日々の悩みや過去の過ちを心の中でそっとお地蔵様にお話ししてみてください。
きっと、前向きな気持ちを後押ししてくれるはずです。
 
ご家族みなさんで、夕涼みにぜひ足を運んでみてください。
 
▼その他詳細につきましては、地福寺ホームぺージをご確認ください。
https://www.jifukuji.or.jp/

白石踊特別鑑賞・体験会~夕日と衣装と砂浜と~
ラータク ラーメンのまち笠岡めぐり
笠岡市メタバース交流パビリオン
笠岡市観光協会LINE公式アカウント友だち募集中!
レンタサイクル
入会のご案内
知ってる!? 悠久の時が流れる石の島〜海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島〜
笠岡観光協会公式インスタグラム
笠岡フォトギャラリー:あなただけの笠岡を撮ろう!

探そう!またたび

エリア
誰と
目的
キーワード
笠岡へのアクセス:笠岡市は岡山県の南西に位置します
おすすめ特集
笠岡宿泊情報
1分でわかる笠岡のトリセツ
笠岡市観光ガイドブック
音声ガイドダウンロードサービス
高梁川流域観光
ページの先頭へ