イベントスケジュール
Vol.31 ミナトの休日
2025/11/16(日)
Vol.31ミナトの休日
2025final!人気マルシェ【ミナトの休日】が11月16日に開催されます!
選りすぐりのおいしいものをぎゅっと集めたマルシェ。
今回は、
「Village Chaya」さんの岡パクを使ったフォーや、
初登場の「ひものやかんきち」さんは、お酒と相性抜群の干物やうなぎ。
笠岡市内の飲食店さんを中心に
クラフトビール、日本酒、鯛フライ、やきそば、唐揚げ、スパイスカレー、シロップサイダー、ベイクドタルト、笠岡産新米、野菜の直売など、多彩なメニューが今回も勢ぞろいします!
2025年は5回開催され、今年最後のミナトの休日です。
次回は2026年春ごろ予定でしばらく期間が空きますので、ぜひ足を運んでみてください。
ミナトの休日 vol.31
開催日:2025年11月16日(日)
時 間:10時〜16時
場 所:笠岡港みなとこばなし
(笠岡市笠岡2435-2)
※小雨決行
その他詳しい情報は、
ミナトの休日Instagramアカウントをご確認ください
@minato.marche
備後フィッシュ&備後福山ワインフェス2025
2025/10/25(土)
備後フィッシュ&備後福山ワインフェス2025
備後地域【三原市・尾道市・福山市・笠岡市】の旬のおさかなグルメとワインが
楽しめるイベントのお知らせです!
備後フィッシュを使ったグルメが大集合!
「タッチングプール」「魚のスノードーム作り体験」「備後フィッシュ○×クイズ」など
お子様と楽しめるイベントがもりだくさん。
また、福山や備後の温暖な気候に恵まれた美味しいワインとワインに合うグルメが大集合!
「ワインの作り手が語る本音座談会」で、備後福山ワインの魅力を知り、
一層深い味わいを楽しめます。
笠岡市内からは「道の駅笠岡ベイファーム」「笠岡市漁業協同組合」が出店されます。
備後地域のおさかなグルメとワインをまるっと楽しめるイベントです!
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
【第8回 備後フィッシュフェス&備後福山ワインフェス2025】
日にち:2025年10月25日(土)
時 間:10時~16時
会 場:福山城公園プロムナード(ふくやま美術館前広場)
お問合せ先:備後フィッシュ&備後福山ワインフェス運営事務局
(フジトラベルサービス福山支店内)
TEL080-2976-6061
※駐車場はありません。公共交通機関にてお越しください。
また、フェス前夜限定で天守が隠れ家バーになる特別な夜をお届け!
【福山城プレミアムナイトラウンジ】
日程:2025年10月24日(金)
時間:(1部)18:00~19:00
(2部)19:30~20:30
料金:お一人様4,800円税込み
(翌日のフェス会場で使えるセット券1,000円付)
定員:各20名様
ドリンク:備後福山ワインの提供(3~4種)
料理:備後フィッシュを使用したペアリング料理
イベント:ワイン醸造家によるワイン講座
※抽選実施(申込10/15まで、10/17に抽選結果連絡)
▼その他申込やイベントの詳細は下記HPをご覧ください。
https://fj-t.co.jp/archives/37456
カブトガニ地上進出!? ~生きた化石が潜む街を探索するバスツアー~
2025/11/30(日)
カブトガニ地上進出!?
~生きた化石が潜む街を探索するバスツアー~
笠岡商業高校「笠SHOP探求班」企画の特別バスツアーのお知らせです。
笠岡には、カブトガニのモニュメントやマンホールなど、“街角カブトガニ”が
あちらこちらに潜んでいるんです。
笠岡のシンボル「カブトガニ」について楽しく学びながら、実際に街を歩いて
見つけてみませんか?
笠岡駅周辺のまち歩き(ガイド付き)に加え、カブトガニ博物館・繁殖地・市民会館などを
巡ります。
なんと、カブトガニにちなんだお土産付き!
笠SHOPの学生さんたちと一緒に、いつもとちょっと違う視点で笠岡を探索して
みましょう。
みなさまのお申し込みをお待ちしています
日にち:2025年11月30日(日)
時 間:12:30~16:00
(受付 12:00~12:20)
集合場所:笠岡市役所3階 第1会議室
定 員:20名
参加費:2,500円
※笠岡市役所駐車場利用可
▼お申込み・お問い合わせ▼
井笠観光株式会社
TEL:0120-23-1805
(受付:月~土 9時~18時)
道の駅14周年感謝祭
2025/10/19(日)
道の駅14周年感謝祭
道の駅14周年の感謝の気持ちをこめて、コスモスが咲き始めた笠岡ベイファームの
秋を楽しむイベントが開催されます!
◆ステージイベント
キッズダンス、応神太鼓、フラダンスや合唱、笠岡市在住「宝亀」ミニライブなど。
◆じゃんけん&クイズ大会【参加費無料】
秋の果物などの豪華賞品をご用意しています。
◆テイクアウトコーナー
テイクアウトコーナーでお買い上げの先着100名様限定!
キャンディをプレゼント。
◆笠岡市PRブース
笠岡湾干拓地の情報発信や笠岡ラーメンマップの配布など。
◆人気のキッチンカーが多数出店
笠岡ラーメンやタコス、ワッフルサンドなど
◆お得な店頭市
野菜や果物がお得に買える店頭市を開催します。
現在咲き始めのコスモス畑ですが、感謝祭の日にはもう少し開花が進むはずです。
コスモス畑の鑑賞やおいしいグルメを味わえる、秋の笠岡をぜひ楽しんでください。
【道の駅14周年感謝祭】
開催日:2025年10月19日(日)
時 間:9:30~15:00
会 場:道の駅笠岡ベイファーム
(笠岡市カブト南町245-5)
▼道の駅笠岡ベイファームHP
https://k-bay.jp/
※天候などやむを得ない事情でイベント内容を予告なく
変更になる場合があります。ご了承ください。
笠岡文化の秋【笠岡市菊花展/笠岡市芸能祭/笠岡市文化祭/笠岡市児童・生徒美術展】
2025/10/25(土) ~
2025/11/02(日)
笠岡文化の秋【入場無料】のお知らせ
笠岡の秋を彩る、芸術、伝統、子どもたちの感性にふれる文化イベントのお知らせです。
週末はご家族、お友達とぜひお楽しみください。
イベントスケジュール&詳細
【第50回 笠岡市菊花展】
日にち:2025年10月24日(金)~11月2日(日)
時 間: 9:00~16:30 (最終日15:30まで)
場 所:笠岡市民会館 中庭
笠岡市の花「菊」の季節が到来!
笠岡市文化連盟菊花部会員、中央公民館講座生の作品が展示されます。
丹精込めて育てられた美しい菊が中庭を飾ります。
―――――――――――――――――――――
【第48回 笠岡市芸能祭】
日にち:2025年10月25日(土)
時 間:13:00~16:00 (開場12:30)
場 所:笠岡市民会館 ホール
日頃の活動の成果を発表!迫力ある舞台をお見逃しなく。
≪発表ジャンル≫
日舞、尺八、箏曲、銭太鼓、和太鼓、合唱、吹奏楽、洋舞、落語
≪特別出演≫
大島の傘踊り保存会、大島中学校 大島の傘踊りを学ぶ会
―――――――――――――――――――――
【第72回 笠岡市文化祭】
日にち:2025年11月1日(土)~2日(日)
時 間:9:00~17:00 (最終日16:00まで)
場 所:笠岡市民会館
「文化の秋」を堪能できる多彩な作品展示会です。
展示部門: 陶芸、手工芸、文芸、絵画(洋画・日本画・水墨画)、
版画、写真、生花、書道、盆栽、デザインイラストなど、盛りだくさん!
お茶席: 11月1日(土)にはお茶席があります。(3階特別会議室)
≪同時開催≫
【第47回 笠岡市児童・生徒美術展】
日にち:11月1日(土)~2日(日)
時 間:9:00~17:00
場 所:笠岡市民会館 管理棟3階
笠岡市内の小・中学生が作った力作を展示。
想像力豊かな感性に触れてみてください。
―――――――――――――――――――――
笠岡の文化の秋の魅力、ぜひ触れてみてください。
神島お遍路トレイルマラニック2026
2026/03/29(日)
神島を駆け抜ける!
「神島お遍路トレイルマラニック2026」のお知らせ
約280年前に開かれた神島お遍路道を走る、マラニック大会が今年も開催されます!
それが「第4回 神島お遍路トレイルマラニック」です。
◆タイムや順位は気にしない!
マラニックは、景色を楽しみながら自分のペースでゆっくり走るランニングイベントです。
◆山桜の季節に楽しむ、神島の絶景コース!
コースは約280年前に開かれたお遍路道を使用。
山(トレイル)から海(岩場、砂浜)まで、変化に富んだ約20kmです。
山桜が咲き誇る最高の季節に、起伏に富んだコースを仲間と楽しく走りませんか?
◆がんばったご褒美!心づくしのおせったい
歴史あるお遍路ならではの「おせったいステーション」(エイドステーション)にも注目!
地元産の名物や、なんと手打ち蕎麦もご用意の予定です。
走って、食べて、神島の魅力を丸ごと満喫できます。
この大会は、歴史的価値のあるお遍路道を後世に伝え、神島の活性化に繋げることも
目指しています。
走ることが地域貢献にもなる、意義あるイベントです。
ぜひみなさま、ご参加ください。
≪大会概要≫
開催日:2026年3月29日(日)
種 目: マラニック 約20km
定 員: 140名(先着順!)
参加料: 5,000円
スタート・ゴール: 神内小学校(笠岡市神島3984)
【参加資格】
18歳以上(大会当日)で、フルマラソン(42.195km)を6時間程度で完走できる
体力・気力のある方。
【申込期間】
2025年11月3日(月)〜2026年2月2日(月)
※定員になり次第、締切となります。お早めにお申込みください。
【参加賞】
笠岡ゆかりの品などをご用意
【申込方法】
スポーツエントリーで「神島マラニック2026」と検索ください。
▼エントリーはこちらから(※11月3日受付開始)
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/102342
▼その他詳細はこちらから
https://www.facebook.com/kounoshima.maranic/
第3回 いかさティラノサウルスレース
2025/11/24(月)
\第3回 いかさティラノサウルスレース/
笠岡総合スポーツ公園で開催される、
カオスで楽しい、公認ティラノサウルスレースの第3弾です
恐竜スーツを着て本気で全力疾走するシュールさがクセになるこの大会。
大人も子どもも本気で走る姿が「笑い」と「感動」を生み出します。
「やる気」と「着ぐるみ」さえあれば、年齢・性別問わずどなたでも参加OK!
走って楽しい、見ても楽しめる、イベントです。
秋の最高の思い出づくりに、笠岡でみんなで盛り上がりましょう!
第3回 いかさティラノサウルスレース
日にち:2025年11月24日(月・祝)
時 間:10:00〜15:00(受付9時〜)
場 所:笠岡総合スポーツ公園多目的広場(雨天時:笠岡総合体育館)
募集定員:200体
参加費:小学生まで1,000円/中学生以上2,000円
申込締切:11月17日(月)まで
お問合せ:070-9054-5150(ステイゴールド川上)
【重要】参加方法や詳細について
▼エントリー方法の詳細は、こちら
ハローキティと出かけよう! 乗って集めてスタンプラリー
2025/10/01(水) ~
2025/12/31(水)
ハローキティと出かけよう!乗って集めてスタンプラリー
心地よい風が吹く、秋の行楽シーズンの季節となりました!
車で移動される方も多いと思いますが、岡山県を走る電車・バス・フェリーに乗って
ハローキティと一緒にスタンプを集めながら県内を周遊してみませんか?
スタンプを集めると、ハローキティとコラボレーションした、オリジナルグッズが
抽選で当たります!
さらに、公共交通を使って訪れた先の観光案内所では、岡山の電車やバス、
フェリーとハローキティがコラボした限定トレーディングカードをその場で
プレゼントいたします。
参加ノベルティとして、笠岡市観光協会では、大福丸と金風呂丸のフェリー&道の駅笠岡
ベイファーム(コスモス)イラストがデザインされたカードをお渡しいたします。
まずは、対象の公共交通機関でスタンプを1つゲットしてから各案内所へお越しください。
カードは全10種類、それぞれ異なるデザインです。
公共交通機関をご利用のうえ、対象の案内所で限定カードも
ゲットしてみてください。
期間:2025年10月1日~12月31日(水)
≪笠岡市対象公共交通≫
・JR笠岡駅
・三洋汽船、笠岡フェリー、瀬戸内中央観光汽船
・井笠バス
※笠岡市外の対象公共交通&観光案内所に関しての
詳細については、下記ホームぺージをご確認ください。
https://8092-okayama.jp/public-transportation/2025/sr/#traffic
第9回まちロゲ inKASAOKA
2025/11/09(日)
\第9回まちロゲ inKASAOKA/
笠岡のまちを歩いて、マップにあるチェックポイントを制限時間内にチーム
で協力して合計得点で順位を競う、ロゲイニングが開催されます!
今回のチェックポイントには、笠岡市内の史跡や名店、その他笠岡の素敵な場所が
選ばれています!
笠岡の名所や飲食店などを周って笠岡を知って、もっと好きになろう☆彡
まちを歩いて、歴史や魅力を知って、ゲーム感覚で楽しめるイベントです。
ぜひみなさまお誘いあわせのうえ、ご参加くださいね。
【笠岡のまち探検ロゲイニング】
開催日:2025年11月9日(日)
会 場:ゲンキかさおか広場
(笠岡市十一番町15)
時 間:9:30~15:00(受付9:00~)
参加費:2,000円
(内1000円 笠岡YEGフェスタ金券)
申込期限:10月20日(月)
▼詳細と申込はこちら
【矢掛YEGフェスタ】(同時開催)
開催時間:10:00~14:00
飲食ブース(キッチンカー)、地域企業ブース
物販ブース、アトラクションブースなど
小学生以下限定のお菓子つかみ取りも!
ロゲイニングに参加されない方も
ぜひお越しください♪
≪主催≫
笠岡商工会議所青年部
≪お問合せ≫
TEL:0865-63-1151
第2回 笠岡諸島ぐるり一周しまShot!
2025/10/19(日) ~
2025/12/07(日)
第2回笠岡諸島ぐるり一周しまShot!
笠岡諸島の七島を舞台に、写真を撮りながら島を巡るフォトロゲイニング。
去年ご好評いただいたイベントが今年も開催されます。
専用アプリを使って、ゲーム感覚で笠岡諸島を満喫できるイベントです。
島内の全62カ所のチェックポイント(日本遺産や名所・旧跡)を巡り、
写真を撮ってポイントをGET!
スポットによって得点が違うので、計画を立てて高得点を狙いましょう。
なんと、得点上位チームには笠岡特産品をプレゼント!
ぜひ参加して、笠岡諸島の魅力に触れて楽しんでみてくださいね♪
【開催概要】
期 間: 2025年10月19日(日) 〜 12月7日(日)
※期間中、いつでも参加・再チャレンジOK!
エリア: 笠岡諸島7島(高島・白石島・北木島・真鍋島・飛島・六島)
参加費: 無料
※船代、飲食代、保険代(任意)等は自己負担となります。
チーム: 1名~5名以内(必ず1名はスマートフォンをご持参ください)
主 催:笠岡商工会議所日本遺産推進会議
【参加・アプリ】
エントリーフォームはこちらから
▼下記「せとうち石の島」ホームぺージから、専用アプリをダウンロードください。
https://stone-islands.jp/announce/detail/104/
【注意事項】
ご参加の際は、必ず大会要項をご確認の上、同意・承諾をお願いいたします。
(18歳未満の方は保護者同伴又は成人チームでご参加ください。)
【お問合先】
(一社)笠岡市観光協会
TEL 0865-62-6622
9時~17時営業(※年末年始以外無休)
《イベントに参加して
ボーナスポイントゲットしょう》
◆しまShot オープニングセレモニー
参加登録レクチャーもあるよ(^^♪
日 時:2025年10月19日(日)
場 所:住吉港「みなとこばなし」
時 間:8時~9時
◆全国の日本遺産が倉敷に集結
魅力ある104の日本遺産ストーリーを
バスツアーで見に行こう!
日 時:2025年10月25日(土)
申込&お問合せ先:井笠観光㈱ TEL0120-231-805
◆シマヲカナデル石の島カラオケ大会
北木島の丁場湖上ステージにて
30組限定95点以上でガソリン券がもらえる!
日 時:2025年11月16日(日)
申込&お問合せ先:浅野石油㈱ TEL0865-62-4733
関連イベントも合わせて、ぜひご参加してみてください。