4月になると笠岡魚市場では水揚げされた桜鯛に注射器で海水を注入し、それを蒸し上げる、笠岡春の風物詩の一つ「鯛の浜焼き」が始まります。
山陽自動車道笠岡ICから車で10分

笠岡魚市場
4月頭の初釜の日から、ほぼ一月の間、「鯛の浜焼き」は作られます。時間は朝の8時からで、見学は自由です。購入することもできますが、注文は電話のみで受け付けています。価格は時価です。目安として1万円から1万5千円の物を選ぶ方が多いそうです。
【基本情報】
住所:岡山県笠岡市笠岡2369−36
電話番号:0865-63-1140
MAP

笠岡魚市場ではセリを見学することもできます。セリの開始時間は朝6時30分。こちらも見学は自由ですが、あらかじめ魚市場に電話で連絡してください。ただし、原則購入することはできません。

セリ見学の後は、笠岡朝ラーメンを楽しむ
笠岡魚市場の真向かいにあるのが「笠岡ラーメン 山ちゃん」。このお店は朝の5時から営業しています。
【基本情報】
住所:笠岡市笠岡2369-37
電話:0865-66-1906
営業時間:5時〜15時
定休日:水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
席数:カウンター7席・テーブル29席
駐車場:あり(20台)
朝市に新鮮な魚を買いに行こう

古くからの漁港の町、笠岡には各漁協が行っている朝市があります。魚市場見学の後には、そんな朝市で水揚げされたばかりの魚を買うのも良いでしょう。
笠岡魚市場から自動車で15分

笠岡市大島美の浜漁協朝市
ここでもセリを見学することができます。開始時間は朝8時30分からです。
【基本情報】
住所:笠岡市大島中1839-1
電話:0865-67-1009
営業時間:8時〜12時(完売後、閉店となります)
定休日:水曜日・日曜日・祝日・年始
駐車場:あり(普通車50台、大型駐車可)
笠岡魚市場から自動車で10分

笠岡市大島美の浜漁協 瀬戸の市
【基本情報】
住所:笠岡市美の浜47
電話:0865-67-2076
営業時間:8時〜13時
定休日:第2・4水、日、祝、年末年始
駐車場:あり(普通車20台 大型車3台)
笠岡魚市場から自動車で15分〜20分

笠岡市漁協
ここの朝市は、週1回(火曜日)のみです。ご注意ください。
【基本情報】
住所:笠岡市神島外浦3230-8
電話:0865-69-7321
営業時間:9時〜10時
営業日:火曜日(祝日の場合と年始は休業)