ぐるっといかさモバイルスタンプラリー2025 モデルコース~矢掛・浅口~

星空と笑顔に出会える、いかさぐるっと日帰り旅。
スマホ片手に浅口と矢掛の魅力を再発見してみませんか?

おすすめモデルコース

ぐるっといかさモバイルスタンプラリー2025」は、岡山県井笠地域(井原市・矢掛町・浅口市・
里庄町・笠岡市)の各スポットを巡ってポイントを集めるモバイルスタンプラリーです。
 
対象の公園、施設、飲食店などを巡り、ポイントをゲットして地域の特産品が当たる抽選に応募しよう!
 
 
今回は、日帰りで矢掛町・浅口市を巡るコースをご紹介します。
モデルコースを巡ってくれた旅人は、インスタグラマーのちえさん(@chie_cafetime)。
 
ゆったりと流れる時間に癒されながら、浅口と矢掛のまちをめぐったようすをお届けします。
 

AM10:00 宇宙を身近に感じられる「岡山天文博物館」(浅口市)

岡山天文博物館 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
プラネタリウムでは満天の星空を楽しめ、太陽観察や宇宙展示など、子どもから大人までワクワクできるスポットです。
 
同じ敷地内には日本最大級の口径188㎝をを誇る反射望遠鏡を備えた国立天文台もあります。
 
 
☆251009莠慕ャ蜊碑ュー莨・7L4A7713
 
AM10:30 プラネタリウムで星空観賞体験☆彡
 
※上映スケジュールやプログラムについては公式ホームページ等をご確認ください
 
岡山天文博物館おみやげ
 
ミュージアムショップには「宇宙のパン」や「宇宙食」など、ここならではのお土産も。 
 
思わず手に取りたくなるユニークな商品が並ぶのでぜひ立ち寄ってみて下さい。
 

約13分(約7km)

交通手段:車

お次はランチへ!

11:20 お食事処・直売所「麺蔵人(めんくらんど)」(浅口市)

麺蔵人 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
かも川手延素麺株式会社が運営するお食事処へ。
昔ながらの手延べ製法で作られたうどんや素麺をこだわりのつゆと一緒に味わえます。
 
なんと、一年中流しそうめんを室内で味わえるのもうれしいポイントのひとつ。
 
麺蔵人 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
また直売所では、人気の麺商品もリーズナブルな価格で販売中。
 
お店の入り口には無料で利用できる天然温泉の足湯もあり、ほっと一息つける癒しスポットです。
 

約7分(約3.2km)

交通手段:車

食後のデザートを求めて

12:45 フラワーショップ併設カフェ「花とコーヒー hana terrace」(浅口市)

hana terrace ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
アンティーク調の落ち着いた空間には、色とりどりの生花やドライフラワーが並びます。
 
お花に囲まれたやさしい店内で、季節のスイーツやコーヒー、ランチをいただけます。
 
hana terrace ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
ちえさんがいただいたのは、カルピスバターでこんがり焼いたフレンチトースト。
口の中でふんわりと広がる甘さに、思わず笑顔に!
 
スタンプラリー期間中は、「洋なしのトライフル」と「しょうが焼き」もオススメです。
※季節によってメニューは変わりますので、最新情報はお店のInstagramをチェックしてみてください。

約20分(約12km)

交通手段:車

着付け体験ができるスポットへ

14:05 体験&ギャラリーカフェ「大正ロマン館」(矢掛町)

大正ロマン館 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
「大正ロマン館」は、体験&ギャラリーカフェが一体となった近代和風建築の建物です。
 
1階には竹久夢二グッズなどのお土産が並び、2階のカフェではレトロな雰囲気の中でドリンクなどを楽しめます。
大正ロマン館 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
オススメは“乙女色クリームソーダ ” 。淡い色のカラフルなおいりがトッピングされた見た目もかわいいドリンクです。
 
着物や袴のレンタルもあるので、伝統的建造物保存地区「矢掛商店街」を着物や袴姿で歩くのもステキですね♪

約2分(約100m)

交通手段:徒歩

最後はお土産を求めて

16:10 旅の締めくくり「やかげ町家交流館」(矢掛町)

やかげ町家交流館 ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース
 
矢掛の特産品やお菓子、お土産が豊富にそろう、矢掛観光の拠点となるスポットです。
イベント情報の発信や休憩スペースもあるので、旅の途中に立ち寄るのもピッタリ。
 
やかげ町家交流館ぐるっといかさモバイルポイントラリー2025 モデルコース 
 
矢掛町の町鳥であるウグイスをモチーフとしたキャラクターのやかげ観光大使「やかっぴー」のグッズ、伝統的な和菓子「柚べし」やぼっこう堂の袋せんべいなども人気です。
 
お土産選びも楽しみながら、矢掛のまちの魅力をぜひ感じてみて下さい。

おわりに

浅口と矢掛、それぞれの魅力を感じながら、地域の味や魅力を楽しめる日帰り“ぐるっと”コース。
 
今回ご紹介のスポット以外にも魅力的な飲食店や観光施設が多数参加されています。
お気に入りを見つけて、モバイルポイントラリーにもぜひ参加してみてくださいね。
 
▼モバイルポイントラリー詳細はこちら
https://www.kasaoka-kankou.jp/news/9899
 
▼モバイルポイントラリーの参加はこちら
https://app.stanlly-plus.jp/gurutto-ikasa/
  
立ち寄りスポット一覧
岡山天文博物館
  岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5
 
麺蔵人(めんくらんど)
  岡山県浅口市鴨方町小坂東1981
 
花とコーヒー hana terrace
  岡山県浅口市鴨方町鴨方808-1
 
大正ロマン館
  岡山県小田郡矢掛町矢掛3049
 
やかげ町家交流館
  岡山県小田郡矢掛町矢掛2639
 
※最新情報は、各公式ページやSNSをご確認ください。

笠岡市メタバース交流パビリオン
笠岡市観光協会LINE公式アカウント友だち募集中!
レンタサイクル
入会のご案内
知ってる!? 悠久の時が流れる石の島〜海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島〜
笠岡観光協会公式インスタグラム
笠岡フォトギャラリー:あなただけの笠岡を撮ろう!

探そう!またたび

エリア
誰と
目的
キーワード
笠岡へのアクセス:笠岡市は岡山県の南西に位置します
おすすめ特集
笠岡宿泊情報
1分でわかる笠岡のトリセツ
笠岡市観光ガイドブック
音声ガイドダウンロードサービス
高梁川流域観光
ページの先頭へ