お知らせ

  • お知らせ一覧に戻る

日本遺産御周印帳販売&押印のお知らせ
 
笠岡諸島の島々が、「石の島」として日本遺産に登録されているってご存じですか?
 
現在、国内で104カ所が日本遺産の認定を受けており、
笠岡諸島を含む周辺の備讃諸島の島で採れる「石」と地域の人々が織りなす文化や歴史などのストーリーに
関連するスポットが日本遺産の構成文化財となっています。
 
日本が誇る産業や歴史、文化的なスポットを周遊するお供として、「日本遺産 御周印帳」ができました。
 
笠岡市観光協会窓口にて、御周印帳の販売と、御周印の押印を行っています。
各地の日本遺産を巡って御周印を集めたいかたのご来所をお待ちしています(^^)
 
・御周印帳 ※「花」「扇」の2種類 各2000円(税込)
・御周印「石の島」押印 300円(税込)
 
※日本遺産「石の島」についてはこちら
 

笠岡市メタバース交流パビリオン
笠岡市観光協会LINE公式アカウント友だち募集中!
レンタサイクル
入会のご案内
知ってる!? 悠久の時が流れる石の島〜海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島〜
笠岡観光協会公式インスタグラム
笠岡フォトギャラリー:あなただけの笠岡を撮ろう!

探そう!またたび

エリア
誰と
目的
キーワード
笠岡へのアクセス:笠岡市は岡山県の南西に位置します
おすすめ特集
笠岡宿泊情報
1分でわかる笠岡のトリセツ
笠岡市観光ガイドブック
音声ガイドダウンロードサービス
高梁川流域観光
ページの先頭へ